静岡県東部地域情報三島市の「源兵衛川」にホタルを見に行こう! 街中でホタルの観賞が出来ることで有名な「源兵衛川」ではゲンジボタルが飛んでいるようです。 ホタルを見るねらい目は、お天気がよくて、気温が上がった日の夜だということです。 三島市では、毎年この時期に「三島ホタルまつり」を開催してい... 2022.05.30静岡県東部地域情報
静岡県東部地域情報移住で注目される静岡県三島市! 静岡県の川勝平太知事は先日の会見で、2021年度に県や各市町の移住相談窓口、促進施策を利用して県内へ移住した人は前年度より470人近く増えて1868人であることを発表しました。 相談件数も1万1641件と、過去最高を更新したということ... 2022.05.29静岡県東部地域情報
不動産の情報裾野市が掲げる「ウーブン・シティ」を利用した街づくり 裾野市では、「ウーブン・シティ」構想が動き出したことから、「ウーブン・シティ周辺整備課」を設置して岩波駅周辺整備に向けて動き出しています。 裾野市の北部は、主に工業系の用途地域が指定され、製造業や研究所などの工業中心の土地利用が図られ... 2022.05.25不動産の情報
不動産の情報「IT重説」の時代へ向かう課題! 国土交通省は、2020年10月に不動産売買時の「重要事項説明」について、テレビ電話など非対面でも可能とする方針を決めました。 「IT重説」と言われる手法ですが、令和3年3月30日より売買の重説も含めた運用が始まりました。 新型コ... 2022.05.20不動産の情報
静岡県東部地域情報「ウーブン・シティ」近くの賃貸アパート 裾野市では、「ウーブン・シティ」構想が動き出しています。 賃貸アパートの場所は、御殿場市神山になりますが裾野市に隣接した場所です。 今後、地域性の向上や賑わい化など発展が望める場所です。 単身者向きのアパートですが、駐車場... 2022.05.14静岡県東部地域情報
静岡県東部地域情報三島駅南口「東街区開発事業」の現状 この東街区開発事業は、令和2年11⽉の都市計画決定以降、「三島駅南⼝東街区市街地再開発準備組合」において、基本設計や資⾦計画作成などが進められている状況です。 令和3年10⽉時点の再開発事業の状況は、組合設⽴認可・事業計画認可に向けて... 2022.05.08静岡県東部地域情報
静岡県東部地域情報国道1号線の脇から急に出現する「柿田川」 この川は、駿東郡清水町の国道1号線の脇から急に川が始まっています。 これは、何とも不思議な現象です。 普通、川は上流部、中流部、下流部と流域が大きくなっていきますが、この川は急に川が始まっています。 この不思議な現象の原因... 2022.04.27静岡県東部地域情報
静岡県東部地域情報三島市は「湧水の街」です! 三島市は、市内の各地で湧水が見られる「湧水の街」です。 この湧水の原因となっているのが、今から約1万年前の富士山の噴火によるものです。 富士山の噴火によって、約30kmに渡って「三島溶岩流」と呼ばれる水を良くとおす地層が作られま... 2022.04.25静岡県東部地域情報
静岡県東部地域情報三島市ってどんな処ですか? 三島市は、経緯度では市役所が東経138度55分、北緯35度6分、海抜24.9mに位置する処になります。 東海地方といわれる地域の東端に当たり、箱根を越えると関東地方になります。 古くは東海道の宿場町、三嶋大社の門前町として栄え、... 2022.04.23静岡県東部地域情報
静岡県東部地域情報三島市へ移住して「移住サポート補助金」を取得しよう! 三島市では、三島市へ移住する若い世帯へ移住サポート補助金を支給しています。 他地域から三島市へ移住して、三島市内に住宅を取得し、転入した若い世帯に対し補助金を交付しています。 良好な居住環境の形成を図り、三島市への移住・定住を促... 2022.04.19静岡県東部地域情報