「 i 不動産 」トップページ へ!

国道1号線の脇から急に出現する「柿田川」

柿田川湧水丸井戸静岡県東部地域情報

この川は、駿東郡清水町の国道1号線の脇から急に川が始まっています。

これは、何とも不思議な現象です。

普通、川は上流部、中流部、下流部と流域が大きくなっていきますが、この川は急に川が始まっています。

この不思議な現象の原因は、この川が勇水で出来ているからです。

柿田川は湧水による川

柿田川では、一か所から湧いているのではなく、吹き出し口はあちらこちらにあります。

湧いている量は、日量約100万トンと言われています。

川の長さは、約1200mで1級河川である狩野川にそそいでいます。

当然、湧水ですから、無色透明のきれいで、冷たく、そのまま飲めそうな水です。

日本の名水百選にも選ばれています。

この勇水が、この地域の上水道として利用されているので、美味しい水が毎日飲めることになります。

上水道の水が美味しいか否かは、利用する原水の質によるところが大きくて、原水の質が悪いと上水にするための過程で多くの薬品を使うことになり、どうしても美味しくない水になってしまうという原理になってしまいます。

湧水の原因と柿田川公園

現在は、この川の周辺は公園として整備され、湧いている場所を近くから見学することもできます。

ところで、どうしてこんな場所に急に湧いて川になるのでしょうか?

それは、富士山と関係が深いのです。

昔、噴火した富士山の溶岩がこの国道1号線の脇まで流れてきました。

富士山周辺に降った雨や雪が地下水となって、この溶岩の空洞部分を流れ、何年かかけてこの地に湧いているのです。

本当に、自然の恵みそのものです。

柿田川と三島溶岩流

柿田川の成り立ち

柿田川の水中

 

『 i 不動産』のホームページへ ❣

コメント