静岡県東部地域情報富士山と水の都「三島市」へ移住してみませんか! 2022年も残り僅かとなってきました。 コロナ禍で、仕事のあり方、生活のあり方等、色々と見直されたここ数年でした。 そうした中、都会から地方への移住も脚光を浴びました。 当不動産にも都会等在住の方々の三島市等への移住の相談が急増してい...2022.12.28静岡県東部地域情報
最近の動き「特養」から「自宅復帰」で待機者減少 特別養護老人ホーム(特養)は、原則、要介護者3~5の中重度の高齢者が、食事や入浴、排せつなどの介助を受けながら暮らす介護保険施設です。 一般に、有料老人ホームなどに比べて利用料が安いことなどから、入所できない待機者が2016年時点で全国で...2022.12.26最近の動き
お知らせ気を付けよう!「若者による大麻事犯検挙数」増加! 全国と同じように静岡県でも、薬物乱用の状況が悪化しています。 特に、大麻事犯の検挙件数は大幅な増加傾向にあります。 近年、若者による大麻事犯検挙数が増加していて、この内20代以下が67.5%を占めています。 覚せい剤事犯の6割以上が再...2022.12.22お知らせ
不動産の情報建築物における「主要構造部」と「構造耐力上主要な部分」 建築物の「主要構造部」と「構造体力上主要な部分」は、非常に似ていますが違いはあるのでしょうか。 違いがあるとすれば、何が違うのでしょうか。 建築物の「主要構造部」 建築物の主要構造部は、建築物の構造上、重要な役割を果たしている部分のことを...2022.12.18不動産の情報
静岡県東部地域情報三島市の「省エネ家電購入費補助金」について エネルギー価格高騰の影響を受けた生活者支援のための補助金制度です。 省エネ性能の高い対象の家電製品を購入した場合に、三島市がその購入費用の一部を補助してくれます。 ただし、予算がなくなり次第終了となっています。 補助金対象者 下記①~③...2022.12.14静岡県東部地域情報
最近の動き家族の一員であるペットと快適に過ごすために 室内で犬や猫などのペットを飼う人が増え、ペットといかに快適に過ごすかいうことに関心が高まっています。 猫が壁際を上り下りするためのステップや傷や汚れに強い製品、臭いに強い床や壁などが次々に開発されています。 犬や猫との共存が楽になる ある...2022.12.11最近の動き
不動産の情報嫌悪施設にはどんなものがある? 嫌悪施設は、近隣に立地することが嫌がられる施設をいっています。 住宅地での立地について紛争が発生したり、地価に影響を与える場合もあります。 具体的には、公害発生の恐れがある施設、不快感や危険感を与える施設、風紀を乱す恐れのある施設、地区...2022.12.07不動産の情報
最近の動きこれからの「省エネ住宅」の概要 地球温暖化対策は世界での緊急の課題となっています。 日本では2030年までに各産業で最終エネルギー消費の削減目標が掲げられています。 新築住宅は6.2%の削減が必要となっていますが、この目標を達成するのは「省エネ住宅」への推進が欠かせま...2022.12.04最近の動き
最近の動き今後の住宅には、「省エネ対策」が求められます! 国では、「建築物省エネ法」において、住宅の省エネに関する基準を定めています。 住宅の省エネ基準は、次の二つがあります。 2つの省エネ基準とは 外皮性能(外皮とは、住宅の屋根や外壁、窓などのこと) 屋根や外壁、窓などの断熱の性能に関する基...2022.12.01最近の動き