「 i 不動産 」トップページ へ!

2020-03

不動産関連法規

賃貸借契約中における「賃借物の修繕」要件に関する民法の改正

令和2年4月1日より施行の民法改正では、賃貸借契約に関連するものとして、いくつかの点で見直しがされています。 そのひとつとして、「賃借物の修繕に関する要件の見直し」が実施されました。 賃借物の修繕に関する要件の見直し 改正前の民法 (例1)...
最近の動き

今後の日本の課題、「2000万円問題」や「2040年問題」

日本は、高齢化を迎えると同時に、人口は減り、国の財政がさらに悪化し、年金不安が増しています。 最悪のシナリオの主役は高齢者のようですが、高齢者だけでなく国民全員が被害者になる様相です。 「2000万円問題」 「2000万円問題」の発端は、金...
静岡県東部地域情報

「三島市ってどんなところ」・・・三島市の魅力紹介!

三島市は、富士山と箱根連山に挟まれたふもとであり、伊豆半島の付け根に位置しています。 東海道新幹線三島駅や東名沼津IC、新東名長泉沼津ICなど、富士箱根伊豆国立公園への起点となる静岡県東部地域の交通の要所となっています。 三島市は、三嶋大社...
最近の動き

「空き家の活用策」、あの手この手

思い入れのある空き家を手放したくない、権利者と連絡が取れないなど、空き家を活用しようとしても進まない理由がたくさんあります。 そのような中で、空き家を活用する取り組みが始まっています。 複数空き家物件をまとめてホテルに 兵庫県朝来市では、複...
最近の動き

都市公園法の改正で「魅力的な公園」が次々に誕生しています!

地域の特長を取り入れた公園が、日本の各地で次々に生まれています。 都市公園法の改正で、公園に飲食店などの建物を設けるハードルが下がりました。 工夫によって、公園をくつろぎの場としてだけでなく、観光客などにも楽しんでもらったり、街の魅力を高め...
最近の動き

新しい「住宅セーフティネット制度」の状況

入居を断れやすい低所得者や高齢者向けの住宅を確保するために、空き家・空き部屋を活用した「新たな住宅セーフティネット制度」が機能していないようです。 2020年度末までに17万5000戸を確保するのが目標ですが、登録件数は遠く及ばない数字です...
最近の動き

「多拠点居住」は今後どうなるのでしょうか?

住まいは、「自宅」を1か所持ち、僅かな人が「別荘」を持つというのがこれまでの姿でした。 ところが、「複数の住居」を賃貸で提供するサービスが現れています。 ライフスタイルや働き方が多様化する中で、どうなっていくのでしょうか。 サブスクリプショ...
最近の動き

「カスタマーハラスメント」への対応策!

「カスタマーハラスメント」とは、消費者や顧客の立場を利用して、理不尽な要求や謝罪を強要することを言っています。 カスタマーハラスメントを行う消費者のことは、「クレーマー」とも呼んでいます。 「カスタマーハラスメント」を見分けるのは難しいと言...
最近の動き

新しい働き方「ワーケーション」で地域に活気が!

「ワーケーション」とは、2000年代に米国で生まれた造語で、「ワーク(働く)」と「バケーション(休暇)」を組み合わせたものです。 自然豊かなリゾート地などの環境のよい場所で、休暇を兼ねてリモートワークを行う労働形態を指しています。 創造的な...
不動産の情報

マンションにおける新たな危機、「住民の高齢化問題」

マンションを「終の住み家」にする人が増え、住民の高齢化が進んでいます。 と同時に、記憶力が低下した認知症の方とのトラブルが増えているということです。  マンションの住民の高齢化状態  国土交通省が2018年度に実施した全国のマンション管理組...
最近の動き

静岡県の「不動産市況DI調査結果」の状況

(公社)静岡県宅地建物取引業協会と(公社)静岡県不動産鑑定士協会が共同で調査している静岡県の不動産市況DI調査は、次のようになっています。 2019年10月1日を基準として、この日より過去半年間の「実感」と、この日より先の半年間の「予測」を...
静岡県東部地域情報

自然満載の伊豆半島に「景観形成」や「生涯まちづくり」構想!

静岡県は、大都市圏に住む定年前後の人に県内への移住を促す「日本版CCRC構想」のモデル事業として、伊豆半島地域を中心に協議会を設立しました。 また、伊豆半島を象徴する眺望景観に認定して、観光振興に力をいれる静岡県の施策の一環として情報発信す...
紀行文

日本各地の温泉巡りは「源泉かけ流し」に限ります

私は、温泉が好きで日本各地の温泉巡りをするのも楽しみのひとつです。 これまでも、日本各地の温泉を巡ってきました。 特に、源泉かけ流しの外湯がある温泉は、その地の風土も感じられていいなぁと感じています。 温泉巡り 強く記憶に残っている温泉と言...
静岡県東部地域情報

三島市や沼津市は静岡県への移住者の動向でも上位を占める!

平成30年度における静岡県への移住者数は1,291人となり、前年度に比べ約1.2倍に増加しています。 また、移住に関する相談件数は9,981件で対前年比1.1倍となりました。 市町別に見ると、首都圏からのアクセスが良く、住宅取得助成などに積...
最近の動き

行政による各不動産データベースの統合化の検討!

各省庁や自治体が持つ不動産関連データは今のところ、ばらばらで管理されています。 代表的な例が住所です。 地図や郵便で使う「住所表示」と登記簿上の「地番」は異なることが多く、登記などの手続きが煩わしいところです。 法務省と国土交通省の調査によ...
静岡県東部地域情報

三島市観光協会が「源頼朝ゆかりの3社朱印帳」を作成

三島市観光協会は、源頼朝ゆかりのオリジナル朱印帳を作成しました。 「三社詣朱印帖」といって、頼朝の故事にちなんで三嶋大社(三島市)、伊豆山神社(熱海市)、箱根神社(神奈川県箱根町)の3社を巡る専用のものになっています。 オリジナル朱印長で、...
静岡県東部地域情報

優れた沼津の特産品である「沼津ブランド」の紹介!

沼津商工会議所は、沼津の特産品の中でも「味」はもちろん「地域性」「製造技術」 など、あらゆる面で優れた商品を『沼津ブランド』として認定しています。 沼津ブランドの認定は、2009年度に始まり、2019年の8品を加えて84事業所133品になり...
不動産評価

三島市等の静岡県東部地区における「基準地価」の動向

基準地価とは、各都道府県が独自の調査を基にして9月下旬に公表される地価指標の一つです。 正式には「都道府県基準地標準価格」といい、7月1日時点の土地価格の調査を基にしています。 公示地価と同じく、住宅地、商業地、工業地など用途地域ごとに各地...
お知らせ

三島市等でマンション・アパートを探している方、お手伝いします!

転勤や進学等で、「お部屋探し」をしなければいけない時、ひと昔前は現地に行って探すのが当然でした。 しかし、現在はネット社会、希望のみをスマホで伝えれば良い時代です。 三島市、長泉町、清水町、函南町等の静岡県東部で「お部屋探し」をされる方、そ...
静岡県東部地域情報

三島駅南口は、東街区・西街区の両再開発が進んでいます

三島駅周辺地区は、駅周辺の新たな都市機能への更新や、住環境の改善、既存商店街の活性化を目指したまちづくりを進めています。 また、観光地伊豆地域の交通節点としての三島駅の位置づけをさらに進展させ、活力やにぎわいの創出が求められています。 三島...