最近の動き今後、日本の各地域で巨大地震の起こる確率は、どれくらい? 政府の地震調査委員会は、3月26日に2020年度版の「全国地震動予測地図」を公表しました。 この予測地図は、今後30年以内に震度6弱以上の巨大地震に襲われる確率を示しています。 太平洋側では確率が高い 県庁所在地で最も確率が高かったのは、茨... 2021.06.04最近の動き
静岡県東部地域情報大阪府北部地震でクローズアップされた静岡県内のブロック塀耐震対策 2018年6月18日に発生した大阪府北部地震で、高槻市の小学校のプールにあった目隠し用のブロック塀が40mに渡って道路側に倒壊しました。 ちょうど登校中の小学校4年生の女の子が下敷きになってしまいました。 ブロック塀の高さは、約3.5mで、... 2020.02.07静岡県東部地域情報
不動産の情報建築物における「主要構造部」と「構造耐力上主要な部分」 建築物の「主要構造部」と「構造体力上主要な部分」は、非常に似ていますが違いはあるのでしょうか。 違いがあるとすれば、何が違うのでしょうか。 建築物の「主要構造部」 建築物の主要構造部は、建築物の構造上、重要な役割を果たしている部分のことを指... 2022.12.18不動産の情報
最近の動き災害時の避難所の「TKB」とは 災害が起きると、多くの方が避難所での生活を余儀なくされます。 その時、多く聞かれるのが、汚い、数が少ない、と真っ先に問題になるのがトイレのようです。 新しい避難所の基準として、「TKB」が注目を集めています。 避難所生活での問題と課題 20... 2022.07.01最近の動き
静岡県東部地域情報『 i 不動産』は、3s=「親切・誠意・責任」で不動産業を展開! 『 i 不動産』は、三島市萩で不動産業を実施しています。 ここ三島市等の静岡県東部地域は、富士箱根伊豆国立公園に隣接した地域で、都会にも通勤可能な場所です。 また、三島市は「水の都」とも呼ばれ、源平衛川を始め市内各地で湧水が湧き出ています。... 2022.04.01静岡県東部地域情報
不動産の情報「平屋建て住宅」が各世代で人気を集めています! 平屋建ては、シニア向けの家というイメージが強かった住宅です。 しかし、近年、子育て世帯など若い世代にも注目されているそうです。 住宅メーカーも販売を強化しているようです。 平屋で感じる「家時間」の充実 ある家族5人の夫婦は、4DK、81㎡の... 2021.12.28不動産の情報
最近の動き静岡県の津波対策はどこまで進んだのでしょうか 東日本大震災から10年が経過しました。 「明日起きてもおかしくない」と言われた静岡県の地震も、あれからずいぶんと月日が経ちました。 静岡県は、2013年に地震・津波対策の長期計画を策定し、南海トラフ巨大地震が起きた場合の想定死者を10.5万... 2021.06.14最近の動き
不動産の情報がけ地にある不動産と移転の場合の補助 がけ地とは、傾斜が急なため通常の用途に供することができないような土地で、一般には傾斜度が30度以上のものを指していますが厳密な定義はありません。 不動産鑑定や資産課税において土地を評価する場合には、対象となる土地に占めるがけ地の割合に応じて... 2021.05.06不動産の情報
最近の動き所有者不明土地問題解決に向けて土地登記の義務化! 法務大臣の諮問機関である法制審議会は2月、相続や住所を変更した時に土地の登記を義務付ける法改正案を答申しました。 改正案では、取得を知ってから3年以内に登記申請しなければ10万円以下の過料を科すことになっています。 住所変更なども2年以内に... 2021.04.15最近の動き
お知らせ富士山のハザードマップが改定されました! 静岡、山梨、神奈川県などでつくる「富士山火山防災対策協議会」は、富士山の噴火被害を想定したハザードマップ(危険予測図)の改定版を公表しました。 大規模噴火シミュレーションでは、富士川沿いの静岡市清水区や沼津市、清水町に溶岩流が到達するなど、... 2021.03.31お知らせ
不動産の情報マンション管理規約による徴収費用の種類と役割 マンションでは、多くの区分所有者が一棟の建物を区分して所有しています。 区分所有者である住民が長い間にわたり快適な生活をおくるためには、住民の間でマンションの維持、管理や生活の基本的ルールを「管理規約」として定めることが重要になってきます。... 2021.03.04不動産の情報
お知らせ月極駐車場や空き家の管理も3sで実施しています! 月極駐車場や空き家の管理は、大変な側面もあります。 月極駐車場では、契約者の場所に違反駐車があるといったクレーム対応、駐車料金が決められた日に入金されない、草やゴミなどの駐車場の整備等、オーナー様が各自で対応するより専門業者に任せる方が安心... 2021.01.22お知らせ
静岡県東部地域情報三島市の「ブロック塀等耐震改修促進事業」について 地震発生時に倒壊して、通行者など第3者に被害を与える危険性のある道路に面したブロック塀などを撤去する場合の補助制度です。 ブロック塀は、原則高さ60cmを超える(4段以上の)ブロック塀を全段撤去することが条件になります。 ただし、擁壁は対象... 2020.11.12静岡県東部地域情報
お知らせ「 i 不動産」の空き家管理紹介 当不動産では、「空き家管理」も実施しています。 土地と違って建物という不動産には寿命があります。 空き家の状態を続けると建物の資産価値を低下させることになります。 定期的な建物のチェックと必要なメンテナンスを行うことで、建物を良好な状態で長... 2020.11.06お知らせ
静岡県東部地域情報「三島市民文化会館」がリニューアルオープンしました 三島市制50周年記念事業として平成3年4月29日に開館した「三島市民文化会館」ですが、開館から29年が経過してリニューアル工事を実施していました。 10月1日(木)にリニューアルオープンしました。 これから、文化活動の創造拠点として、さらに... 2020.10.13静岡県東部地域情報
不動産の情報賃貸物件における原状回復の範囲について 賃貸物件における賃貸借契約は、貸す側と借りる側の双方の合意に基づいて行われます。 この賃貸物件の退去時において、貸した側と借りた側のどちらの負担で原状回復を行うことが妥当なのかについては、トラブルが発生することが多くあります。 こうした退去... 2020.10.05不動産の情報
静岡県東部地域情報三島市の「無電柱化推進計画」がスタートしました 快適な暮らしのために必要な電力の供給や電話・ケーブルテレビの回線などは、電柱と電線を介して届けられています。 この電柱と電線は、一方で安全かつ円滑な道路交通の妨げとなったり、街並みの良好な景観を悪くしています。 また、災害の時に電柱が折れた... 2020.08.03静岡県東部地域情報
静岡県東部地域情報三島市の「耐震シェルター整備事業」について 地震発生時における住宅の倒壊等による人的被害の軽減を図るため、三島市在住の方で高齢者等居住住宅の1階部分に新たに耐震シェルターを設置される方へ、三島市がその費用の一部を助成する制度です。 耐震シェルターとは 住宅の居住部分に設置する箱型の装... 2020.07.08静岡県東部地域情報
最近の動きタワーマンションにも死角が!ー地下に設置した電気設備 台風19号の大雨による浸水被害は、武蔵小杉のタワーマンション街も襲いました。 47階建てのこのマンションでは、台風による大雨が地下に流れ込み、地下に設置されていた電気設備に浸水し故障してしまいました。 電気設備が故障すると、エレベーターやポ... 2020.05.21最近の動き
最近の動き「盛り土による造成地」の崩落等の危険性 阪神・淡路大震災等の大規模地震では、谷や沢を埋めた造成宅地、傾斜地盤上に腹付けした造成宅地において、盛土と地山との境界面や盛土内部を滑り面とする地滑り、崩落が生じ、造成宅地における崖崩れなどの被害が発生しました。 東日本大震災で被害を受けた... 2020.05.20最近の動き